理事長挨拶President's Greeting
「何も考えずに『当たり前』ばかりをやっている学校教育が、自分の頭で考えずに、何でも人のせいにする大人をつくる…」。
理事長挨拶
荒井学園に集う、幾つもの可能性。
可能性の形がまだまだタマゴだとしても
そこに何か詰まっているのか、今は解明できなかったとしても
私たちは人が人と関わることで生まれる力を信じて
いつかの誰かの未来のために歩みを続けます。
軟体動物は、基本的に柔軟で明らかな環節がない
人間の生活と関係の深い動物群。
適応力や独自性、変化に積極的に対応する姿勢は、
学生や、彼らを支える教師にも近いものがあります。
常に学びの旅に出る生徒たちと、旅の伴奏者となる柔軟な教師たちで溢れる
学校法人でありたいと思っています。
多くのことに挑み、多くの失敗をする。
そのような体験を、高校時代にしておいてほしいのです。
失敗や間違いからは多くの示唆を得ることができます。
「これは間違いだったということがわかった」という発見。
「こうしたら少し良くなった」という喜び。
迷いながら、たくさんのことを見つけてください。
誰のための未来を
私たちはつくるのか。
軟体動物的人物、求ム!
失敗なんて
経験値があがる前段階だ。
荒井学園が運営しております、高等学校のご紹介
現在、常勤講師の募集は行っておりません。
只今、募集を行っておりません。
採用予定【非常勤講師】英語・理科 各1名雇用条件給与荒井学園給与規定による応募条件令和7年4月より勤務可能で、当該教科の高等学校教諭 普通免許状所有者または、令和7年3月31日までに取得見込みの者提出書類履歴書(本人直筆のもの)
令和7年度 高等学校教員求人募集要項採用教科及び予定人数【非常勤講師】数学1名、情報1名応募条件1.令和7年4月より勤務可能で、当該教科の高等学校教諭普通免許状を取得済または令和6年度中に取得見込の方。2.当該教科関係の大学卒業予定者または既卒者。